First&Best! MINI 3ドアを最初の愛車におすすめしたい5つの理由

免許を取って最初の愛車選び、とても楽しいけれどあれこれ考えて迷ってしまうものです。そんな方におすすめしたいのがMINIの最もベーシックな3ドアです。その5つの理由を解説していきます。

理由その1 リーズナブルな価格

画像引用:https://www.mini.jp

MINI 3ドアのもっともベーシックなモデル、ONEの車両本体価格は265万5,000円(消費税込み)です。そう言うと、「初心者が新車の輸入車?まだ早いんじゃない?免許取り立てなら、もっと安い中古車にしたほうがいいよ。どうせぶつけちゃうんだから」という方もいます。

しかし、よくよく考えてみれば万が一ぶつけてしまった場合の修理費は新車であっても中古車であっても変わらないはずです。ぶつけた状態のままで乗りたいのであれば話は別ですが…むしろ、新車で購入したから大事に乗らないと、と思うことで不注意にクルマをぶつけてしまうリスクは減らせるかもしれません。

また、トータルで考えれば中古車を買ってもMINIの3ドアを新車で購入しても支払う金額はあまり変わりません。例えば5年落ちの中古車を100万円で購入したとします。5年間乗った後は、よほどプレミアムのついた希少車でもない限り、下取り価格は限りなく0円に近くなるでしょう。一方、MINIのONEを新車で購入した場合、普通に乗っていれば5年乗った後でも、100万円以上の下取り価格がつくことは珍しいことではありません。もちろんボディカラーも装備もお好みのものがチョイス可能ですし、何より安全装備は日進月歩なので新車のMINIのほうが安心です。

また、同じ5年間乗るにしても、新車であれば車検は初回の1回だけで済みますが5年落ちの中古車の場合は2回車検を受ける必要があります。とくに車齢が5年〜10年の間には交換が必要な消耗部品の数も増えることから、車検費用自体も初回に比べて高くなる傾向があります。さらに新車であれば無償対応となる故障であっても、中古車の場合には実費対応となることを考えれば一概に新車は高価とは言えないのではないでしょうか。

さらに中古車の場合には購入する際にもある程度クルマに詳しくなければクルマの状態を見極めるのが難しいという点もあるので、初心者だからこそ新車を購入したほうが安心でしょう。

なお、新車のMINIの場合には手元に資金は多めに残しておきたいけれど、毎月の支払額はなるべく抑えたいという方に「MINI フューチャーバリューローン」という残価設定ローンも用意されているので利用を検討してみてはいかがでしょうか。

理由その2 運転が楽しい

画像引用:https://www.mini.jp

せっかく愛車にするのなら運転が作業に感じるような退屈なクルマよりも、いつまでもハンドルを握っていたい、と思わせるような運転の楽しいクルマを選びたいものです。

その点、MINIの3ドアなら運転の楽しさは専門家からも折り紙つきです。クラシックMINIから引き継いだ、いわゆるゴーカートフィーリングと呼ばれるハンドルの動きに車体がシャープに反応するハンドリングはMINIファミリーの中でも最もオリジナルに近い3ドアが一番色濃く感じさせます。教習車やレンタカーで借りた日本のコンパクトカーしか経験がない方ならば交差点を曲がっただけでもハンドリングの違いに驚かされるでしょう。

もっともベーシックなONEであってもエンジンは1.5L+ターボで最高出力は102PSと十分、切れ味の良い変速の7速DCT(ダブル・クラッチ・トランスミッション)と相まってコンパクトなボディを軽快に走らせます。初心者の方の中には、「高速道路の合流が怖くて」という方もいらっしゃると思いますが、ONEなら低速域でターボが利き、余裕のパワーで十分な加速が得られるので高速道路にもちゅうちょすることはないでしょう。

MINIにはさらに強力なエンジンを搭載したグレードもラインナップされていますが、ONEの「使い切れるパワー」は運転を覚えるのに最適です。ONEでドライビングスキルを学んで、物足りなくなってきたらクーパーやクーパーS、さらにはJCWといったパワフルなモデルにステップアップしていくのも良いでしょう。それでいてONEの燃費はJC08モードで17.8km/Lを達成しているのでMINIを買ったら遠くまでドライブしたい、と考えている方も安心ですね。

理由その3 扱いやすいサイズ

画像引用:https://www.mini.jp

MINI 3ドアのサイズは全長×全幅×全高=3,835×1,725×1,430mmで、全幅がやや広いことから日本では3ナンバーとなりますが全長は4m以内とコンパクトなサイズに収まっています。もちろん立体駐車場も問題なし、街中での取り回しも楽々です。室内空間の広さに直結するホイールベースは2,495mmと長めで、さらに贅沢な4シーター仕様となっているので後席もコンパクトな外観から想像するよりも余裕があります。その分、荷室は211Lとこのクラスの平均的なスペースですが日常の買い物なら十分でしょう。

もちろんリアはハッチバック仕様になっているので、リアシートを倒せばゴルフバッグやキャンプ道具などの大きな物も搭載可能です。さらに便利さを求めるなら5ドアや、クロスオーバー、クラブマンといった選択肢もありますが後席をひんぱんに使うという条件がなければ3ドアがもっとも街中で使いやすいパッケージングと言えるでしょう。

理由その4 「長く愛せる」

画像引用:https://www.mini.jp

MINIがBMWによって現代に蘇ってからすでに20年近くが経ちますが、今でも初代のBMW MINIに大事に乗り続けている人がいます。どんなに豪華なクルマや当時最先端のクルマであっても、普通20年前のクルマとなるとどこか古ぼけた感じになるのですが、街で見かける初代MINIはどのクルマも丁寧に乗られている印象があり、ネガティブなイメージは皆無です。

それはMINIがクラシックMINIの愛らしいデザインをしっかりと受け継いでいるからです。クラシックMINIの誕生からすでに50年以上、BMWがMINIの伝統を受け継いでからでもすでに約20年が経っていますが、そのデザインは決して古びていません。

また、MINIはクラシックMINIの時代からドレスアップを楽しむユーザーが多いことで知られています。エアロパーツのような大物から内装のちょっとした小物まで含めれば膨大な数になり、純正、サードパーティ問わず数多くのドレスアップパーツがリリースされているので自分だけの一台に仕上げる楽しさがあります。

ONEの3ドアは最もベーシックで、いわば「素」のモデルです。オーナーのセンス次第でさまざまなスタイルに仕上げることが可能です。もちろん最初から一気に揃えてしまうのもいいのですが、少しずつカスタムをしていくのも一層愛着がわいて長く愛せるのではないでしょうか。

理由その5「クラスレス、エイジレス、そしてジェンダーレス」

画像引用:https://www.mini.jp

かつて日本ではトヨタ・カローラを購入したら、次はその上のクラスのコロナを、その次はまた上のマークⅡ、そしていつかはクラウンを、と会社の役職に合わせてより上級クラスのクルマに乗り換えるという双六のような文化が存在しました。さすがに今ではそんな慣習も廃れてしまいましたが、それでもまだコンパクトカー=初心者の女性が運転するクルマ、といった見方があることも事実です。日本のコンパクトカーや軽自動車でもそんな若い女性をターゲットにしたCMは少なくありません。

一方、MINIはそんな古臭い価値観とは元より無縁です。かつてのクラシックMINIの時代には経済面から小型車を必要とするような層だけでなく、ビートルズのジョン・レノンをはじめロールス・ロイスも所有するようなセレブリティがこぞってMINIを買い求めたのです。革新的な小型車である一方、モンテカルロラリーをはじめとしたモータースポーツでも活躍するスポーティなクルマでありながら愛らしいスタイルのMINIは新しい時代の象徴だったのでしょう。階級社会と言われるイギリスでクラシックMINIが階級を問わず人気を博したのは面白い現象ですね。そんな伝統をBMWのMINIも受け継ぎ、さらに高品質でプレミアムなクルマというキャラクターも加わりました。

ベーシックなMINI3ドアは若い世代のカップルが乗っても、熟年世代の夫婦が乗っても不思議なほど絵になります。最新型なのにどこかレトロな印象のあるMINIは年代、性別に関係なく乗る人を選びません。これもMINIのマジックの1つですね。

MINIで幸せなカーライフを!

画像引用:https://www.mini.jp

何台もクルマを乗り継いだとしても、その後にどんな高級車に乗っていたとしても、初めての愛車はやはり特別な存在です。もしその人生最初の一台がMINIだったなら、その後のカーライフはとても充実したものになるのではないでしょうか。とくに3ドアはクラシックMINIのDNAをMINIファミリーの中で最も色濃く受け継いでいるのでなおさらです。

ちなみに2001年まで生産されたクラシックMINI(最終仕様)の車両本体価格は199万円でした(1.3L クーパー)。現在の消費税10%を加えると約220万円になります。クルマの価格安全性や環境への対応が重視されることに伴い、年々高くなる傾向にあります。日本で最も売れているホンダの軽自動車、N-BOXも最上級グレードになると価格は212万円に達します(カスタムG・EX ターボ 4WD)。そう考えれば安全装備や快適装備も充実した、最新の輸入プレミアムコンパクト、MINIが265万円からというのはむしろバーゲンプライスと言って良いでしょう。価格の面からもMINI 3ドアが魅力的な存在であることを最後にあらためて申し添えておきます。

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る