アーカイブ:2018年 7月
-
“駆けぬける歓び”は、こだわりのメカニズムから生まれた、究極の企業スローガン!?
BMWは、日本人に人気なドイツ車のひとつ。その中にあっても、運転すること・操ることに対して、一際強くアピールしているクルマメーカーと言えましょう。元々は航空機のエンジンづくりから始まり、技術者の考えがかなり色濃い社風が特…詳細を見る -
危険を安全に体験するために、韓国・仁川の“BMWドライビングセンター”へ飛ぶ週末
アジア初の“BMWドライビングセンター”へ飛ぶ週末 >>06:10 A.M.>>東京国際空港(羽田)出発 羽田の国際線ターミナルから、いざ韓国の仁川(インチョン)へフライト。BMWのすべてを知…詳細を見る -
BMWの“駆けぬける歓び”を支える、感覚性能の新しい世界。【サウンド篇】
ほら、F1マシンが疾走していくサーキット場の観客席にいる赤ん坊が、心地良くスヤスヤと眠っているのを、テレビなどで目にしたことはありませんか? クルマから発生するエンジン音って、実はたまらなく官能的で、人をとろけさせるグッ…詳細を見る -
表現車・BMWと、表現者・香取慎吾氏のコラボレーションに、胸がときめき、そして躍る
BMWと、ソロタレントとして活躍中の香取慎吾氏との協業? 初のコラボレーション? スポーツ各紙やニュース番組で大々的に報じられて、何それ、どういうこと? と思った方も多いことでしょう…。さてさて、その真相や如何に?! …詳細を見る -
ビートルズ記念日がやってきた。ヤァ!ヤァ!ヤァ! MINIとザ・ビートルズの愛おしい関係
6月29日は「ビートルズ記念日」。ザ・ビートルズが初来日した1966年6月29日にちなんでいます。そぅ、羽田に着陸した飛行機から、4人がそろって日本航空(JAL)のハッピを着用して姿を現した、52年前のあの日です。日本公…詳細を見る